会社名を検索すると、自社商品への悪評が掲載されているブログが上位化してしまっており、前月比-15%の売上に落ち込んでしまった。
ブログ該当箇所の削除が完了し、該当商品の売上が20%上昇するとともに他商品の売上も上昇し、先月比+30%の売上を計上した。
会社名を検索すると、電話営業がしつこい等のような風評が多数掲載されているサイトの一部に社名が記載されているサイトが上位化してしまっており、不安になった顧客からの契約キャンセルが相次いでいた。
ブログの対策を行うことにより契約キャンセル数が大幅に減少し、売上が数千万円単位で増加した。
ブログ対策とは企業様の意図しない悪評や内部情報が不特定多数が閲覧出来るブログに掲載されてしまった際に、企業イメージ低下による売上減少及び取引先の減少、潜在顧客の購入意欲の低下や他社商品への乗り換え、採用時の内定辞退の増加などのリスクを防ぐ対策となります。事実とは全く異なる情報であっても個人の書いている口コミのようなブログはインターネット上で目にした方の不信感を煽る原因となりますので、早急に対策が必要です。風評を軽視して放置してしまった為にブログに掲載されている悪評が2ちゃんねるや2ちゃんねるコピーサイトに増殖してしまい深刻な被害が出てしまうケースも非常に増えています。